テクアマスコットキャラクター
エコアくん
- 特徴
- テクアのロゴっぽいヘアセットとまん丸な目。キリッとした眉毛。
- 性格
- 綺麗好き!テキパキ動く!
- 趣味
- お掃除。ヘアセット。ヘアケア。スキンケア。
- 好きな食べ物
- 魚。
Message
テクアから皆さんへ
この世界をともに持続させる
皆さん、こんにちは。当社は浄化槽・汲取り、下水道、廃棄物関連事業を通じて、地域社会の環境保全に貢献しています。
私たちは、技術革新とサービス向上を常に追求し、お客様の信頼に応えることを使命としています。
環境問題がますます重要視される現代において、私たちの役割はますます大きくなっています。
共に未来を築く仲間を募集しています。あなたの力をぜひ当社で発揮し、共に持続可能な社会を目指しましょう。
私たちと一緒に、地域社会の未来を支える一員となってください。
代表取締役社長 平村圭雨Keiu Hiramura
社員の夢や目標を応援する
会社を目指し、
以下の項目に取り組みます!
キャリア成長支援
社員のスキルアップやキャリアパスをサポートするための研修プログラムや資格取得支援制度を提供していきます。
社員の声を尊重
定期的なフィードバックセッションや意見交換会を通じて、社員の意見やアイデアを積極的に取り入れていきます。
多様なキャリアパス
社内異動やジョブローテーション制度を活用し、社員が多様な経験を積むことができる環境を整えていきます。
ワークライフバランスの重視
充実した福利厚生や休暇制度を整備し、社員が仕事とプライベートを両立できるようサポートしていきます。
Service
業務内容
循環型環境社会を
提案推進する。
テクアでは、地域の皆様のお宅の水周りやゴミ等の身近なトラブルから、公共流域排水
処理場での大規模工事まで暮しに関わるさまざまなものをトータルサポートしています。
豊富な経験と確かな技術を生かし、地域の皆様の安心・安全な暮らしを支え、
信頼されるサービスを提供し続けています。
浄化槽・
汲み取り関連事業
・浄化槽清掃・維持管理
・浄化槽修繕・入替・新設
など
下水道関連事業
・防食・防水・塗装・左官・外構工事
・下水道流量調査
など
廃棄物関連事業
・一般・産業廃棄物収集運搬処理
・一般廃棄物リサイクル
など
Staff
社員紹介
Office
事業所・施設紹介
各事業所・施設で地域密着型の
サービスを提供。
私たちは常滑市や半田市、名古屋市で事業・施設を展開しています。
各事業所・施設は地域密着型のサービスを提供し、お客様のニーズに迅速かつ丁寧に対応します。
01 本社常滑市
02 多屋事業所常滑市
工事部車庫・倉庫として多数の車両や道具が保管されています。
03 半田事業所半田市
排出事業者様から収集運搬した、汚泥・動植物性残渣・木くず・紙くずなどの原料から有機肥料の製造、出荷をしています。
04 中間処理施設
とこる~ぷ常滑市
資源回収ステーションで受け入れできないものを有料で回収しています。
05 資源回収
ステーション常滑市
常滑市からの委託を受け、資源ゴミや粗大ゴミ、刈草などを無料で回収しています。
Benefit
福利厚生
社員の成長を全力でサポート!
“資格取得補助制度”を導入
この制度は、福利厚生の一環として、社員が業務に関連する資格を取得する際、
その費用を会社が負担するもので、受験料や教材費などが対象となります。
弊社の資格取得補助制度を活用して、ぜひ自分の可能性を広げてください。
取得資格例
- 大型自動車第一種免許
- 1級土木施工管理技士
- コンクリート防食技士
- 浄化槽管理士(国家資格)
- 浄化槽設備士(国家資格)
- 特別教育や技能講習 など
他にも、社員同士の親睦を深めるために、年2 回懇親会を開催しています。
また、「農業倶楽部」や「無線操縦倶楽部」など、
多彩なイベントを通じてリラックスしながら楽しく交流できる環境を提供しています。
01
懇親会Social gathering
02
農業倶楽部Farming
03
無線操縦倶楽部Radio control
ある日、大きな魚を捕まえたと思ったらホースだった!
綺麗な水が大好きな彼は、このホースを使って
もっと街中を綺麗にしていきたい!と思い、テクアに入社!
自分の身体も水も街も綺麗にしていくぞー!